セントラル浄水器「アクアス5」に携わるアクアス総研のスタッフのコーナーです。
今日から私も「みえみょん」♪

ギターを弾き始め約半年が経ちました。
最初はコードを覚えるところから始まり、弦を抑えるのも一苦労でした。
また、コードは覚えたものの、曲によってストローク(右手で弾く動作のこと)の弾き方が変わり、どう弾いているのかがわからず、ユーチューブを見ながら練習した結果、あいみょんの「マリーゴールド」をはじめ数曲が弾けるようになりました。
弾くのがどんどん楽しくなり、左指はまめだらけですが、これからも日々、自分時間を楽しんでいこうと思っています。
ヤマグチ
運動会

秋晴れの心地よい日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、先日、娘の小学校の運動会に行ってきました。
コロナ禍に於いてはギャラリーの人数制限がありましたが、今年からは人数制限もなく誰でも観覧OKな運動会となりました。
久しぶりの運動会で、ジジババ(ひいばあちゃん、妹家族も招集して大所帯での観覧でした!)はとっても嬉しかった様子。当の本人は、大所帯での見物に『え、、、みんな見に来るの。恥ずかしい、、、。』とあまり嬉しくなさそうでしたが、、、。
リレーや綱引き、ダンスなどの競技を一生懸命がんばる子供たちの姿を見て、パワーをもらいました。
小学校の運動会も残すところあと1回。
来年はどんな運動会になるのかな?と今からとっても楽しみです。
シノハラ
【当選者発表】会報誌uruoi「プレゼントWチャンス!!」抽選会

会報誌『uruoi』の「プレゼントWチャンス!!」抽選会を行いました。
今年もたくさんの方からご応募いただき、誠にありがとうございます。
皆さまからの「お客様の声」をスタッフ一同、楽しみにしており、一通一通に喜んだり、改善点を模索したり、皆さまに感謝し、読ませていただいております。
本当にありがとうございます。
引き続き、皆さまの声にお応えできるよう精進してまいります。

プレゼント"日光ラスクショコラ"ご当選者の発表です。
ご当選された20名さま!おめでとうございます☆彡
プレゼントのお品は9月15日(金)に発送いたします。
(LINEやメールでご応募いただいた方もハガキに置き換えて公平に抽選しております)
\ご当選者発表/
日光ラスクショコラ・チョコレートセット
羽生さま/宮城県
大畑さま/群馬県
関本さま/埼玉県
内山さま/東京都
田中さま/東京都
藤原さま/神奈川県
伊瀬さま/新潟県
野中さま/静岡県
松下さま/静岡県
前田さま/愛知県
鈴木さま/岐阜県
古元さま/京都府
梅田さま/大阪府
山本さま/大阪府
二神さま/兵庫県
川本さま/岡山県
山地さま/香川県
石黒さま/高知県
森岡さま/福岡県
宇都宮さま/佐賀県
※順不同
近日中に当選された方へ届きますのでお楽しみに。
たくさんの方にご参加いただき、心より感謝申し上げます。
次回の「uruoi」もどうぞご期待ください。
ヤシロ
夏の思い出

久しぶりの夏祭り
夏といえば、何を思い浮かべますか。
今年は全国的にお祭りや花火が復活し賑わいを取り戻したというニュースを見聞きしました。
ここ地元でも例年盛大に行われてきた桐生祭ですが、コロナ渦において3年間中止を余儀なくされ、夏の風物詩を欠いたような寂しいことになっておりました。
今年は4年ぶりに全面開催できるということで地元をあげて早くからカウントダウンが始まっており、大人ながら久々の開催にワクワク心躍るような気持ちでおりました。
開催中は連日猛暑ではありましたが、大きな盛り上がりを見せ3日間で人口の5倍、50万人の動員数が報告され幕をひきました。
在宅中でも風に乗ってお祭りのお囃子がかすかに聞こえてきて、駅周辺にも早い時間からたくさんの人が溢れ、活気づいておりました。やはりいいものですね。
当たり前であった日常が失われ、また取り戻せたことでより喜びや感慨を感じたひと夏でした。
ヤグチ
本日、情報誌「uruoi」を発行しました!

2023年7月12日、ご愛用者の皆さまとアクアス総研とを結ぶ懸け橋、情報誌の「uruoi」を発行しました。
「uruoi」には、安心な水とともにお客さまの毎日が輝けるよう暮らしに「潤い」をお届けしたい、という思いが込められています。
私たちはこれからも、"For Beautiful Tomorrow"の実現を応援します。

こちらは、「uruoi」の梱包作業風景です。
毎年、社員全員が参加して、おひとりお一人に日頃の感謝をこめて丁寧に梱包しています。
まもなく、皆さまのお手元に届くと思います。
ぜひ、この夏を「uruoi」とともにお楽しみください。
今日は何の日!?

毎日車に乗ると、カーナビが教えてくれる「今日は何の日」。
今日は、、、
「ハーフタイムデイ」だそうです。
今日で6月も終わり。
一年も残すところ、あと半年、、、というのが今日。
月日が経つのは、本当に早いものですね。
ちなみに、正確には7月2日がちょうど一年の真ん中のようです。
念のためググってみたところ、この日もちゃんと記念日制定されていました。
「一年の折返しの日」だそうです。
どんな日かというと、、、
これまでの半年間のふりかえりと、その年の目標を再確認する日とされています。
半年前、新年を迎えたときには、1年の目標を立て方も多いのではと思いますが、その目標はどのくらい達成できていますか。中には、目標達成!の方も、特に目標たててないぁという方もいるかもしれません。
そんな方は、今日の「ハーフタイムデイ」をキッカケに新しい目標を立ててみるのはいかかがでしょう。
私も残り半年、達成に向けて行動にうつします!
さて、明日は何の日かな?
ナカガワ
映えて美味しいバジル

PIZZA屋さん、オープン!
こんにちは
先週末、お友だち夫婦がピザ屋さんをオープンたので
お祝いに持って行ったブーケ。
これがとっても素敵だったので、写真をパチリ!
きっとたくさんの方からのお祝いで、フラワーアレンジや、
観葉植物がたくさん並ぶだろうと睨んだお友だちたち一同がチョイスしたのは、
バジルなどのPIZZAに乗せて美味しいハーブ苗のバスケットアレンジです。
お花屋さんがとてもかわいくアレンジしてくれました。
プレゼントした私たちは大満足!
たぶんきっと、PIZZA屋を始めた店主も心から喜んでくれていました。
裏庭の家庭菜園で育ててみてくれるそうですww
これからの発展を心から祈って、、、、
キシ
本日発送いたしました!
こんにちは!アクアス総研のイイノです(^^)/
お待たせいたしました。
ワクワク企画へ参加いただいたアクアニストのみなさん!
本日、プレゼントを発送いたしました。
毎年、たくさんのご応募いただきまことにありがとうございます。
素敵な写真とアイデアあるイラストにスタッフ一同感動しております!!
皆さんから寄せられたイラストやお写真は、アクアニスト専用のコミュニティサイトにて公開しておりますので、ぜひ遊びにいらしてくださいね♪
ゴールデンウィークやこれからの新緑の心地よい季節のお出かけに、ぜひこのプレゼントをもって水分補給をしていただけたら幸いです。
お手元に届くまでもうしばらくお待ちくださいね♪
(イイノ)
◇──────────◇
AQUAspace編集室より
◇──────────◇
アクアニスト専用コミュニティサイトも随時更新中!
閲覧方法は2月にお届けの「AQUAspace」第9号に記載されています。
こちらもぜひ、遊びに来てくださいね。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
株式会社アクアス総研では、2013年より水の基本的な知識から、
ちょっとした豆知識まで、水の魅力や奥深さを楽しみながら再発見できる
アクアニスト検定試験を実施しています。
(「アクアス5」ユーザー様だけの検定試験です)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
さくらさくら
桜の季節ですね。
今年はお花見の制限が緩和された地域も多く、昨年に比べ明るい春ですね。
全国各地で桜の開花、満開のニュースが流れていますが、私の散歩コースにある桜も現在8割程度咲いています。とてもきれいです。
もちろん桜の花も良いのですが、この季節、私の楽しみは何といっても"期間限定さくらスイーツ"です。
今年は桜の花の塩漬けがのっているピンク色のおまんじゅうをいただきました。
さくら味って何の味なんだろう?と思いながら、さくらの風味とほんのり塩味を楽しみました。
この季節、たくさん他の"さくら味"を堪能しようと思います。
(カンベ)
AQUAspace 発送します!
アクアスニストの皆さま!
お待たせいたしました。
本日、アクアニスト専用の情報誌「AQUAspace Vol.9」を発送いたします。
今回の特集は、「正しい水の飲み方」。
1日に必要な水分量の目安や水を飲むことで期待できる効果についてクローズアップしています。健康や美容のケアにお役立ていただけたら幸いです。

その他、水にまつわる世界遺産やアクアスニストからお送りいただいた素敵なお写真を掲載!
アクアスペース編集室より心を込めてお送りいたします。
お手元に届くのを楽しみにお待ちください。
まだアクアニストでない方は、、、
ぜひ、この機会にアクアニスト検定へのチャレンジを!
たくさんのご参加をお待ちしております。
(ヤマグチ)
◇──────────◇
AQUAspace編集室より
◇──────────◇
アクアニスト専用コミュニティサイトも随時更新中★
閲覧方法は今回お届けの「AQUAspace」第9号に記載されています。
こちらもぜひ、遊びに来てくださいね。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
株式会社アクアス総研では、2013年より水の基本的な知識から、ちょっとした豆知識まで、水の魅力や奥深さを楽しみながら再発見できるアクアニスト検定試験を実施しています。
(「アクアス5」ユーザー様だけの検定試験です)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・