3回目の収穫です(*^_^*)

農園全景

続・虫との闘い!! 6月21日(火)

1回、2回と農園で収穫したナスやシシトウ、こどもピーマンが
毎週、我が家の夕食に登場するようになり、今回で3回目の収穫です。

採れたての野菜はスーパーなどで購入するものとは思い入れも全く違うからか、
新鮮さはもちろん!瑞々しくてとっても美味しい!!

スタッフ皆で持ち帰るのですが、毎回どうやって食べようかと楽しみでもあります。

今日は朝からスゴイ湿度で風がない。
これから暑くなりそうな空の様子を見ながら、、、
早めに切り上げたいなぁと願いつつもいざ出発!

先週のスタッフがナスの葉っぱのムシ虫君や無数の卵と格闘した話を
散々聞いておりましたので、覚悟はしていたのですが、、、
ナスは葉こそ、虫食いの穴だらけですが、元気に沢山の実を付けている。
ざっと20個くらい収穫できた。虫も見たところいなそうだ。ホッ(^O^)

トマトはずいぶん背丈も伸びて赤い実と、「イエローアイコ」の黄色い実がちらほら。
青い実は鈴なりに沢山付いている。

こどもピーマン(苦みの無い改良種)とシシトウは豊作。白い花も沢山。

トマトとナスの芽かきをして、シシトウとピーマンに支柱を立てた。

さて本日のお手入れは終了!
と思った所でナスの葉に虫を発見!!
一匹いると何匹いるのか、、、やっつけて、やっつけて、、、
最後に木酢液を薄めた液を全体にふりかけて終了となりました。

(ヤグチ)

 ↓ 鈴なりトマト        ↓ 本日の収穫野菜たち
鈴なりトマト 本日の収穫 

投稿者 アクアス総研 : 2011年6月21日 14:21