手馴れた苗植え
おいしそうな土でしょ? 4月22日(金) 【良い夫婦の日】
今回で11年目となるアクアス農園。
当初、ドタバタ騒ぎをしながら作り始めた農園も、
いまやすっかり手馴れたものに。
サクサクサクゥゥゥっと、年末から土作りをしていたおいしそうなアクアスファイブの
使用済活性炭を混ぜ合わせた土を掘り起こし、
これまた
サクサクサクゥゥゥゥっと畝を作る。
今回植えたのは、
ミニトマト6種。ナス3種。シシトウ。ピーマン。
毎回ミニトマトを植えているけど、毎回苦戦。
おいしい実はなるけど、芽カキがうまくでくきずに
ほぼ毎回ジャングル状態に。。。。
今回は、畝と畝の間の通路を広くしたり、
畝そのものの幅を広げたり、と、
素人ながらも回を重ねただけあって
イケてそうなアイディアはたくさんでました!
レッツ チャレンジ バイバイ ジャングル (*^_^*)
あとは今日植えた苗たちが大きく育ったときに
そのアイディアがイケてたかどうか、判断がつきます。
収穫ももちろん楽しみだけど、今回のチャレンジの
結果が今からちょっと楽しみ。
(タケダ)
↓ ミニトマトの苗を植えているところ ↓ おいしい浄水をたっぷりまいて♪
投稿者 アクアス総研 : 2011年4月22日 15:49